忍者ブログ
日本では報道される機会が少ないビルマ(ミャンマー)に関する外国メディアの報道を翻訳して載せています。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市場、カジノ、商店そして食料品店は扉を閉ざし、政府軍が8月24日からとどまって以来、コーカンの首都ラオカイは静まり返っている。

匿名を条件に市内のある商人は、「商店はまだ再開されていない。なぜなら、街はまだ政府軍の支配下にあるからだ」と語った。

「ラオカイには10軒のカジノがある。しかし、どのカジノも再開されていないし、スーパーも閉まったままだ」とも語った。

中緬国境の消息筋によると、ラオカイを占領した政府軍の兵士たちはコーカンのビジネスマンたちが所有する商店から物資を略奪したという。

コーカン軍部隊が数日前に放棄した領土を回復するために政府軍と交戦した際に、約3万人のラオカイ住民が中国側へ避難した。

「政府軍部隊が市内をコントロールする限り、商売を再開するのは不可能だ」と商人は語った。

消息筋によると、ラオカイにおける約90パーセントの商売は中国人に握られている。彼らは商売の機会を求めてビルマに移住した連中である。国家民主同盟軍(National Demcratic Alliance Army)、別名モン・ラ・グループの休戦によって支配されていた付近の中国人商人たちも、新たな戦闘を恐れてその地区から避難した。

ビルマ軍事政権と中国側はコーカンの避難民たちに、自宅へ戻るよう通達した。多くは自分の商売と家を守るために戻った、しかし、彼らは商売を再開していないと別の商人は言った。

中緬国境からマンダレーへ商品を運ぶ運送業者たちは、ラオカイの政府軍部隊へ軍事物資を運ぶよう命令を受けたと、マンダレーの業者は語った。

結果的に彼は通常のルートで物を運ぶのをやめざるを得なくなった。

ラングーン在住のビルマ人エコノミスト、キン・マウン・ニョーは、「コーカンでの戦闘は一時的に地方の国境貿易に損害が生じるだろう。しかし、ラオカイは中国との貿易の主要地点ではないので、ビルマ全体から見れば、大きな損害とはいえない」と語った。
(9/1 Irrawaddy News)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
thundergulch
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド

Copyright © Burma In The Dark~ビルマ報道スクラップ~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]