日本では報道される機会が少ないビルマ(ミャンマー)に関する外国メディアの報道を翻訳して載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビルマ政府主導による戦闘終結を含んだ合意が、
南シャン州軍と政府の間で
シャン州の首都タウンジーにおいて締結された。
ビルマ政府と南シャン州軍の代表は、
12月2日、タウンジーにおいて停戦に合意し、
敵対関係の終了を確認した。
政府はまた、カチン独立機構との平和会談にも乗り出した。
この会談に参加した仲裁者の一人は、
「政府と少数民族側の両者は、
平和的な雰囲気の中で会談を行なった」と語った。
先月、停戦合意に際し、
南シャン州軍は以下の要求を出した。
・戦闘停止と停戦合意の明確な意思
・対話を通じた長期にわたる政治的不合意の解決
・地方発展計画の政府側の決意と具体的な方法
・シャン州における麻薬取引における戦闘での協力
・東シャン州のタウンジーとモントンとコーラムにおいて
南シャン州軍連絡事務所の開設。
1996年に、陸軍大佐イワド・サークは、南シャン州軍に
タイビルマ国境で最強の武装勢力であったモンタイ軍(MTA)との
合併を認めた。
彼らのリーダー、クン・サーは、
この地域の麻薬取引を支配していたが、
カネと引き換えに政府側に寝返った。
11月19日、ビルマ政府の平和確立代表団は、
南シャン州軍、カレン国家進歩党(KNPP)、
カレン国家連合(KNU)、チン国家最前線(CNF)ら
4つの少数民族代表団と個別に会い、停戦への道を模索した。
他の少数民族勢力はまだ和平協定に調印していない。
政府の和平代表団とカチン独立機構のリーダーは、
中国南西地方のシュウェリで会談を行ない、
停戦合意に向け会談を行なった。
しかし、両者は合意には至らなかった。
シャン州軍の兵員は、1万人程度であろうと推測される。
過去には彼らは、中国、台湾、米国から
大量の武器を調達していた。
南シャン州軍は、武装闘争を展開していた
シャン州軍の部隊のひとつで、
シャン州軍が戦闘を続けている間も政府に対して、
停戦へのシグナルを送っていた。
シャン州軍は1964年に創建され、
その政治組織であるシャン州進歩党は、
1971年に設立された。
シャン州軍は1989年まで、
反政府武装闘争を続けてきた。
シャン州軍の武装闘争は、
中国が武器弾薬の支援をビルマ共産党から
シャン州軍に替えたことで続けられてきたが、
中国の支援が絶たれた今、
反政府武装闘争は続けられなくなった。
1983年からシャン州軍の司令官を務める
サオ・サイ・レク(Sao Sai Leh)に従う少数の幹部は、
抗戦を主張し、離脱して、クン・サーのモン・タイ軍に合流した。
モン・タイ軍は後にシャン州革命軍を名乗った。
サオ・サイ・レクは1985年に死亡し、
その後クン・サーは政府に投降した。
イワド・サーク(Yawd Serk)率いる
かつてのシャン州革命軍兵士たちは、降伏を拒否し、
南シャン州軍を名乗る他の四散した部隊に合流した。
(2011 12/2 Mizzima)
南シャン州軍と政府の間で
シャン州の首都タウンジーにおいて締結された。
ビルマ政府と南シャン州軍の代表は、
12月2日、タウンジーにおいて停戦に合意し、
敵対関係の終了を確認した。
政府はまた、カチン独立機構との平和会談にも乗り出した。
この会談に参加した仲裁者の一人は、
「政府と少数民族側の両者は、
平和的な雰囲気の中で会談を行なった」と語った。
先月、停戦合意に際し、
南シャン州軍は以下の要求を出した。
・戦闘停止と停戦合意の明確な意思
・対話を通じた長期にわたる政治的不合意の解決
・地方発展計画の政府側の決意と具体的な方法
・シャン州における麻薬取引における戦闘での協力
・東シャン州のタウンジーとモントンとコーラムにおいて
南シャン州軍連絡事務所の開設。
1996年に、陸軍大佐イワド・サークは、南シャン州軍に
タイビルマ国境で最強の武装勢力であったモンタイ軍(MTA)との
合併を認めた。
彼らのリーダー、クン・サーは、
この地域の麻薬取引を支配していたが、
カネと引き換えに政府側に寝返った。
11月19日、ビルマ政府の平和確立代表団は、
南シャン州軍、カレン国家進歩党(KNPP)、
カレン国家連合(KNU)、チン国家最前線(CNF)ら
4つの少数民族代表団と個別に会い、停戦への道を模索した。
他の少数民族勢力はまだ和平協定に調印していない。
政府の和平代表団とカチン独立機構のリーダーは、
中国南西地方のシュウェリで会談を行ない、
停戦合意に向け会談を行なった。
しかし、両者は合意には至らなかった。
シャン州軍の兵員は、1万人程度であろうと推測される。
過去には彼らは、中国、台湾、米国から
大量の武器を調達していた。
南シャン州軍は、武装闘争を展開していた
シャン州軍の部隊のひとつで、
シャン州軍が戦闘を続けている間も政府に対して、
停戦へのシグナルを送っていた。
シャン州軍は1964年に創建され、
その政治組織であるシャン州進歩党は、
1971年に設立された。
シャン州軍は1989年まで、
反政府武装闘争を続けてきた。
シャン州軍の武装闘争は、
中国が武器弾薬の支援をビルマ共産党から
シャン州軍に替えたことで続けられてきたが、
中国の支援が絶たれた今、
反政府武装闘争は続けられなくなった。
1983年からシャン州軍の司令官を務める
サオ・サイ・レク(Sao Sai Leh)に従う少数の幹部は、
抗戦を主張し、離脱して、クン・サーのモン・タイ軍に合流した。
モン・タイ軍は後にシャン州革命軍を名乗った。
サオ・サイ・レクは1985年に死亡し、
その後クン・サーは政府に投降した。
イワド・サーク(Yawd Serk)率いる
かつてのシャン州革命軍兵士たちは、降伏を拒否し、
南シャン州軍を名乗る他の四散した部隊に合流した。
(2011 12/2 Mizzima)
PR
この記事にコメントする